ごあいさつ

「お子さまと歩調を合わせ、ご家族の気持ちに寄り添うサポーターでありたい」私たち言語・発達サポートルーム「ソラシド」はそんな思いのもとお子様の発達をお手伝いします。

特徴

「ソラシド」「ソラシド すてっぷ。」では、言語聴覚士と発達支援・学習支援スタッフが連携し、お子さま一人ひとりの成長のペースや課題に合わせた支援を行います。
ことばやコミュニケーションの力を高めるためには、感覚・認知・学習など幅広い発達の支えが欠かせません。
そのため、専門職が協働し、学習や生活の中で力を活かせるよう多角的にサポートします。

施設概要

施設
名称
言語・発達サポートルーム ソラシド
言語・発達サポートルーム ソラシド すてっぷ。
代表者中村美月
所在地<ソラシド>〒486-0926 愛知県春日井市小野町2丁目92-3
<ソラシド すてっぷ。>〒486-0817 愛知県春日井市東野町10丁目12-17
利用定員10 名
営業日月~金・祝日(事業所カレンダーによる)
営業時間<平日>10:00~18:00
(サービス提供時間 10:15~12:00,13:00~17:15)
<学校休業日>10:00~18:00
(サービス提供時間10:15~12:00,13:00~17:15)
支援内容・言語訓練
・感覚統合の理論を基盤にしたあそび・運動活動
・読み書き・ことばの発達を支える学習支援
・ボードゲームや共同活動によるルール理解・社会性支援
・巧緻性・空間認知を育む制作・操作活動
・生活動作や学習への見通しを持つ力の支援   
電話番号<ソラシド>TEL 0568-29-9338 Mobile 080-1382-3939
<ソラシド すてっぷ。>TEL 0568-93-6773 Mobile 090-1478-1681
サービス開始<ソラシド>2023年9月1日
<ソラシド すてっぷ。>2025年8月1日

事業所の評価資料(保護者等の評価、自己評価)

児童発達支援、放課後等デイサービス及び保育所等訪問支援事業者においては、指定基準に基づき、1年に1回以上、自己評価及び事業所利用児の保護者による評価を行い、その結果及び改善内容の公表が義務付けられています。当事業所でもアンケート調査等を実施し以下のとおり評価資料を作成・公表しております。

ソラシド
評価資料
<令和6年8月公開資料>
保護者等-放デイ評価 保護者等-児発評価 従業員-放デイ自己評価 従業員-児発自己評価
<令和7年8月公開資料>
※準備中
ソラシドすてっぷ。
評価資料
※令和7年8月開所につき、令和8年8月以降集計及び公開予定

施設アクセス

ソラシド

〒486-0926 春日井市小野町2丁目92-3
【最寄駅】JR中央本線勝川駅から徒歩6分
【駐車場】有り

ソラシド すてっぷ。

〒486-0817 春日井市東野町10丁目12-17
【近隣】春日井市立松原小学校から徒歩5分,かしわばら接骨院さん隣
【駐車場】有り

TOP